地域の詳細な土砂災害の危険度
土砂災害危険度情報 クリックして詳細を表示

土砂災害危険度情報マップ

観測誤差や解析処理の精度から、実際の降雨水準を正確に表現できない場合がありますので、ご了承ください。
降雪時・融雪時においては、土砂災害危険度を正確に表現できない場合もあります。(詳しくは、鳥取地方気象台までお問い合わせください。)

2023年10月01日 07:50

災害切迫 実況で大雨特別警報発表基準を超過
(警戒レベル5相当)
危険 実況または予想で土砂災害発生危険基準を超過
(警戒レベル4相当)
警戒 実況または予想で大雨警報発表基準の土壌雨量指数を超過
(警戒レベル3相当)
注意 実況または予想で大雨注意報発表基準の土壌雨量指数を超過
(警戒レベル2相当)

土砂災害警戒情報発表のための監視基準を情報提供しています。
地域の詳細な土砂災害発生危険度が確認できます。 解説

▼詳しくはこちらをクリック
  気象庁ホームページ キキクル(外部リンク)

土砂災害警戒情報、気象情報
気象情報 クリックして詳細を表示

気象情報マップ 土砂災害警戒情報は大雨で土砂災害発生の危険性が高まった時、鳥取県と鳥取地方気象台が共同発表します。 解説

凡例

大雨特別警報(土砂災害)
(警戒レベル5相当)
大雨警報(土砂災害)
(警戒レベル3相当)
土砂災害警戒情報
(警戒レベル4相当)
大雨注意報
(警戒レベル2)

気象レーダーによる降雨分布
雨量分布 クリックして詳細を表示

雨量分布マップ

凡例

80-
50-80
30-50
20-30
10-20
  5-10
1-5
0-1

mm

土壌に溜まったこれまでの雨量
土壌雨量指数 クリックして詳細を表示

土壌雨量指数マップ

凡例

200-
150-200
100-150
80-100
60-80
40-60
20-40
0-20

お知らせ

2023.07.13
システムメンテナンスのため、令和5年8月22日(火)13:00から17:30(予定)の期間、一時的にシステムを停止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
2023.05.18
システムメンテナンスのため、令和5年5月25日(木)9:00から18:00(予定)、26日(金)9:00から15:00(予定)の期間、一時的にシステムを停止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
2023.03.08
システムメンテナンスのため、令和5年3月8日(水)13:00から17:30(予定)の期間、一時的にデータの更新を停止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
2023.03.01
システムメンテナンスのため,令和5年3月1日(水)9時30分~16時(予定)の期間,一時的にシステムを停止いたします。御迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いします。
2022.11.02
システムメンテナンスのため,令和4年11月17日(木)9時30分~16時(予定)の期間,一時的にシステムを停止いたします。御迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いします。